【ココナラ】イラスト依頼!似顔絵とオリジナルキャラクター作成時の話!

チョリー
チョリー

ココナラとは知識・スキル・経験といった得意を売り買いできるスキルマーケットです。

【「知識・スキル・経験」 の例】

  •  占い
  •  翻訳・語学
  •  イラスト・似顔絵・漫画
  •  美容・ファッション・健康
  •  恋愛・結婚
  •  動画・アニメーション・撮影
  •  デザイン
  •  ライティング・ネーミング
  •  IT・プログラミング

その他にもたくさんあります!

よこぽよ

私はココナラでイラスト作成を依頼して貰いました!

この記事はココナラで似顔絵やアイコンキャラクターを作成しようと思っている方に向けて書いています。

<こんな悩みを持っている方へ>

  • Twitterのアイコン変えたいけどどうしよう?
  • アイコン作った方がいいかな?
この記事を読んでわかること
  • ココナラでイラストや似顔絵を依頼する方法
  • ココナラ出品者に依頼する時の注意点
  • イラストを実際に作って貰ってどうだったか(かかった金額・使い道)
スポンサーリンク
目次

ココナラ依頼で作って貰った「似顔絵・キャラクター」の使い道

こんにちは。

コナラで自分の似顔絵やキャラクターを作成してもらいたいけど何だか不安だし面倒と思っている方、いらっしゃいませんか?

私もその1人でした。

自分の好きなイラストレーター(出品者)を見つけるところからすでに面倒だと思います。

金額も結構する。最低でも1000円~上はピンキリ。

似顔絵やアイコン制作は最低価格1,000円~とココナラで決まりがあるそうです。

1000円でも出品者さん側からしたらブラック労力になっちゃいますよね…

最初にお伝えすると、確かにイラストを依頼する時は依頼者側も結構な労力を使います。

どんな労力かと言いますと…こちら↓

  • どんなキャラクターにするか?動物か?食べ物か?人物か?など細かく伝える
  • キャラクターの色、小物、表情など細かく伝える
  • キャラクターの性格など自分のイメージしているものを伝える

私は『白い猫』のキャラクターを依頼しました。

\ 出品者さんによるかと思いますが大体先にラフ画をくれて色々提案してくれます /

チョリー

猫です。持ち物は眼鏡と本にした

そんなこんなで億劫になっている方もいるかと思いますが、ココナラで依頼する「メリットデメリット」をザックリまとめてみました。

ココナラで似顔絵・アイコン依頼する時のメリット・デメリット

あくまで私個人の感想になります。

メリット
デメリット
  • 自分で作ったアイコンより見栄えが良い(人によるがプロぽくなる)
  • 自分で作成する手間が省ける
  • 一度作成してしまえば色んなところで使いまわせる
  • お金がかかる
  • 出品者選びが面倒
  • やり取りをする手間
  • 自分でも色々考える手間

考えれば誰でもわかる様な一般的なメリットデメリットですが、今から詳細をご紹介します!

メリット

自分で時間をかけてイラストの描き方の勉強をしてから作るのも良いと思います。

しかしプロが描いた仕上がりまでにたどり着くには、一体どれくらいの時間を要するのでしょう?!
(私だったら何年もかかる…もしくは何十年w)

ココナラというプラットフォームで依頼する方が効率が良いなと思いました。

イラストをこの金額で作ってくれるのって安い(>_<)

似顔絵
キャラクター
  • 1,000円(初回限定価格)
  • 2,500円(1000円引きクーポン利用)3,500円
相場

私は今回かなり安く依頼できましたが、本気でブランドイメージを固めたいなら最低でも予算1万円くらい~3万円くらいまでで依頼するそうです。

すごく安くても相場は3000~5000円とのこと。上はピンキリ。

※私が今回使った金額は、合計で3,500円

似顔絵1つとキャラクター1つ作成。

Twitterアイコンは、プロに頼んだイラストに変えたらフォロワーさんが増えたっていうのもよく聞く話です。

超余談ですが、 @ayako_tajima さんが描いている楽天パンダのイラストも可愛い♪

楽天と言えばこちらの可愛いパンダが思い浮かびます。

ブランドイメージが湧くわかりやすいキャラクターだと、見ただけでその企業を思い出したりします!

デメリット

デメリットと言いますか…私が一番めんどくさいと思ったのは出品者さんを探すことです。

とにかく沢山の出品者さんがいて誰に頼んだらよいのかわからなくなり、なかなか前に進めませんでした。

ツイッターも始めたばかりでどうしてよいかわからず…。

みんな一体どうしているんだろう?誰に頼んでいるんだろう?自分で描いているのかな?

イラストを描ける知り合いがいるの?と、右往左往していました(;´∀`)

でも悩んでいても始まらないです。

一度ココナラで『見積もり・相談』をすると、ポートフォリオに載っていないサンプル画をくれる出品者さんもいるのでDMだけしてみても良いと思います!

相談だけなら購入しなくても大丈夫!

見積もり相談をしても優柔不断な私はなかなか決められなかった…

書いて貰ったイラストが気に入らなかったりしたらどうしようとか思ったり、後一歩が踏み出せない。

出品者さんの評価も見て、自分の条件とマッチするかを確認し、予算内でおさめたい!というのはみんな同じですよね。

一度イラストレーターさんが決まってしまえば取引や決済は本当に簡単なのでココナラはオススメです。

めんどくさがり屋・優柔不断な人に効く言葉

影があるから光るんですよ。 ※影=めんどくさい事

↑以前、芸能人がテレビで言っていたのをパクッています。

確かにお金がかかりますが、ココナラ依頼したイラストはどのように使えるのか?
イラスト使用例を今回ご紹介したいと思います。

ココナラで依頼したイラストの使用例

私はココナラで、ブログのイメージキャラクターに『白い猫』と『似顔絵』を依頼しました。

白い猫は『チョリー』と命名。

似顔絵は筆者である『よこぽよ』という人物(自分)。

一度作成してしまえば色んなところで使いまわせる!!』を具体的にいうと↓

キャラクターを使っているところ
  • ツイッターアイコン
  • ピンタレストアイコン
  • ブログ吹き出し
  • ブログプロフィール
チョリー
似顔絵を使っているところ
  • ブログ村アイコン
  • noteアイコン
  • ブログ吹き出し
  • ブログプロフィール
よこぽよ

私はピンタレストをやっているのでPIN作成にも使っています。

\ ライオン画像は使用許可いただきました(このライオンのみ) /

\チューリップが動くので動画になりました /

インスタグラムを運営している方もアイコン作成すると何かと使えると思います!

ブログのアイキャッチ画像に入れることも出来ますよ。

ブログのアイキャッチ画像やツイッターアイコンにしたりと、商標利用OKか)を確認するのを忘れずに。

~似顔絵作成時の依頼内容~

似顔絵

ココナラ 出品者:にゃんこぱんさん

  • とても優しく親切丁寧で、要望も沢山聞いてくれますし絵がめちゃくちゃ上手です
    (美大講師をされているよう!)
  • 実物よりかなり素敵に描いてくれます
    (「似てる詐欺じゃん」「確かに似てるけど盛りすぎだね」と家族に言われている…)
  • 人物のポーズもにゃんこぱんさんが考えてくれて出来上がってきました
  • 初回限定5名まででなんと1000円で描いてくれました(このクオリティで1000円て~やばい!)

↓完全に自分語りになっているので興味ない人は読み飛ばしてください。

初めてのココナラ似顔絵作成時のこと
  • 写真→自分の写真を送るなんて恥ずいと思うも頑張って撮影して送る
  • →『ギャルソンの丸襟シャツも好きです』と伝えたところイラストに採用(候補を何着か画像送った)
  • →コロナで在宅ワークになり人生初の前髪伸ばしワンレン(勝手に伸びた)『宇多田ヒカル「One Last Kiss」のPVと同じ髪型にしてください』と美容師に伝えて切ったことを出品者さんに伝える
  • 髪色→何色にするか聞かれたので黒でいいですと伝える
  • 小物→「One Last Kiss」で宇多田ヒカルがPVでしている指輪と同じ様なのを描いてくれた
予想以上の仕上がりに驚き

アニメ系ではなくリアル系で描いてくれたので、アイコンにすると美人過ぎて恥ずかしい時があります。

本当にここまで綺麗なら良いのですが、確かにかなり盛っている…

よこぽよ

盛ってます(*’ω’*)

やり取りしたこと一覧

  • 髪の色は何色にするかを決める
  • 服の候補をいくつか画像探して送る
  • ブログのURLも送る
  • 小物はいるか聞かれたのでアクセサリーを何かつけて貰うことを依頼
指輪も描いてくれました。
ネイルもしてくれている!細かい(゚Д゚)

今回修正依頼したのは1回になります。

画像を小さくした時に唇の下の線が違和感あったので薄くしてもらいました。

描いて貰った下書き画像は試しにTwitterのアイコンにしてみたりして問題ないか、違和感ないかを確認してみるのも良いです。

小さい画像の時と大きい画像の時と大きさの違いだけでイメージが違ったりすることがあります。

~キャラクター作成時の依頼内容~

ブログのイメージキャラ(チョリー)
よこぽよ

余談ですが実はイヌ派

ココナラ 出品者:fumi02 さん

  • とても優しく親切丁寧で、要望も沢山聞いてくれます
  • 依頼した提案に沿って凄く可愛く修正してくれます
  • 返信も早く細かい修正にも嫌な顔せず何度も直してくれる
  • 小物2つ持たせてくれて3500円でした(1000円のクーポンを使ったので2500円)
キャラクター作成時に依頼したこと
  • 白い動物
  • 羊か犬か猫
  • ドラゴンボールの『カリン様』の様な雰囲気にしたい
  • キャラクターを描いている線の太さ
  • 小物は何を持たせるか、小物の数
  • 足はどんな動きにするか
  • 尻尾の形
  • 目など顔の表情
  • 髭の位置と本数
完成にゃん

ある程度お任せで描いて貰い、自分の好みと違った時は色を変えて貰ったり修正してもらいました。

自分の好みのキャラクターとかよくわからないと、頼む前は思っていたのですが大丈夫です。

作っていくウチに「これだったらブログのアイキャッチ画像に使いにくいかも」等、思うことがあります。

遠慮せずに伝えた方が良いです。

チョリーの尻尾の歴史画像
【チョリーの尻尾が完成するまで】


尻尾も2回直して貰いました!

眼鏡の色なども細かく指定してしまって…本当に申し訳ないなぁと思っていました。

でも「自分が納得するまで全然気にしないで要望言っていただいていいのですよ~」という返答( ;∀;)。

ありがたい
※出品者さんによって、修正回数が決まっている場合もあります。

いつも修正してくれるたびに自分好みに仕上げてくれるのでとても楽しかったです。

自分のイメージしているポーズや小物、服などの画像をネットで拾ってきて、出品者さんに送付するとわかって貰いやすいです。

小物の色などはニュアンスで伝えるより、カラーコード等で伝えた方がよりわかりやすいと思います。

今回依頼した出品者さん2人の感想

今回頼んだ出品者さんは本当に優しくてプロフェッショナルな方でしたのでかなり当たりでした。

\似顔絵を描いてくれた出品者さん/

よこぽよのイラストを描いてくれた「にゃんこぱんさん」は、クオリティが高く出来上がりを見て凄くびっくりしました。
クオリティが高いと私が言うのもおこがましいくらいですが…。
自分で同じ様なイラストを描こうと思ったら一体何年かかるのだろうってくらい(一生無理…)。
返答も早く優しくてとても親切でした。

\キャラクタを描いてくれた出品者さん/

白猫チョリーを描いてくれた「fumi02さん」は、修正依頼無制限で依頼可能でした。
細かく要望してお気を悪くしていないかな?と気にしていたところ、「気になるところは言ってくださっていいんですよ」と言ってくれました。
かなりココナラ経験値が高いと思います。
実はfumi02さんのYoutubeが好きで見てます。

ココナラでイラスト依頼!サクッと手順解説

登録・依頼・完了までの一連の流れ

STEP
ココナラに登録する。
GoogleアカウントやAppleIDで登録可能!
STEP
イラストの中から好きな出品者を探す。
ココナラ手順2
予算内の金額で絞って検索することも可能!
STEP
相談のみも可能。購入したい場合は緑のボタンから。

見積もり・自分の作りたいものを伝えて何人かの出品者さんに相談してみることも出来る!
私は実際にその方法で依頼しました~。

支払方法

  • クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX)
  • キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
  • コンビニ決済(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア、セイコーマート)
STEP
購入後はココナラのトークルームで出品者さんとやり取り。
トークルームでチャット。

コミュニケーションはココナラ内のツールでのやり取りになります。

最初にラフ画を描いてくれるのでイメージと違ったら伝える事が出来ます。

STEP
イラストを納品する。
イラストを納品する画像
Photoshopのデータは無料でくれました!

私が依頼した出品者さんは、illustratorのデータも配布してくれます。(別料金)

STEP
最後にお互いの評価をして取引終了!
チョリー

お疲れ様でした!

ココナラでイラストを依頼すると、ラフ画を描いて貰った時点でかなりテンションが上がります。

実際に頼んだ方達のレビューでもそうゆう声が多い様子!

ココナラのプラットフォームを使ってやり取りするから安心!

前払いで依頼することになりますが、「お金を払って注文したのにイラストが納品できなかった」「出品者から返答がなかった」等問題が起こった場合にはココナラが保証してくれます。

チョリー

たまにココナラクーポン(500円オフや1000円オフ)発動していたり、初回限定で安く描いてくれることあります!

\ 「ココナラ」って楽しい /

自分でイラストを作ったりするのが好きだったり得意っていう人でも、頼んでみると斬新で良いと思います♪

チョリー

自作出来る人も作成時間と手間の事を考えるとコスパ良し!

Before・After

最初の頃は、SNSアイコンもブログの吹き出し画像も自分で作ったウサギなのかクマなのかわからないキャラクターを使っていました。

\ Before /

よこぽよ

初代よこぽよ(自作)

  • 蝶ネクタイが乱れている。
  • 何もかもが素人くさい。
  • 確かにオリジナルではあるがダサい。

\ After /

現在のよこぽよ(ココナラ)

  • 全てが整っている。
  • 何もかもがプロの仕上がり。
  • 実物よりかなり盛っているが頭良さそうな人に見える。(実際は…)

【ココナラでのイラスト依頼について】最後に。

作って貰ったイラストと似顔絵の別の表情も注文しようかとも考えていますが、今のところデザインツールCanvaを使って以下の様に楽しんでいます。

無料デザインツールCanvaで少し小物を足すことも可能。(私はCanva有料版を使用中)

チョリー七変化
別にアレンジしたくないですかね?(笑)

個人的に、ココナラでキャラクターを作って貰った経緯や似顔絵を描いて貰った時の『裏エピソード記事』が好きです。

今回私も作成してみたので、依頼を考えている方の参考になると良いな思い記事を書きました。

よこぽよ

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

\ 登録だけなら無料 ♪/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次