【パラサイト半地下の家族】を観た感想 ・考察!
【パラサイト半地下の家族】格差社会について考えさせられる映画

これ、映画館で観たら怖かったなって思うくらい最後の方の映像と展開がホラーでした(^^;

最初にまず、映画観ていて思ったこと
【パラサイト半地下の家族】(観ている最中に思っていたこと)
・半地下の住まいは日本にはあまり見かけない作りの家なので、不思議な気持ちになった
・もう少し我慢して半地下の家から出れる日までコツコツお金貯めて頑張ればよいのになぜ?
・格差社会は【半地下・高台】とまで差が出るのか?…悲しい
・パラサイト半地下の家族4人、羽目外し過ぎだろう
半地下の家族4人が羽目外し過ぎなところを観ていると、ドキドキハラハラさせられます。
韓国は物凄く就職難ということで、能力が高い人でもなかなか職につくことが困難の様。
そのため、格差社会が出来てしまう。

韓国の?いや…世界の格差社会について深く考えさせられました。
映画『パラサイト半地下の家族』に出てくる【2つの家族】
①金持ち家族【パク家】
家族構成
・パク・ドンイク(主人)
・パク・ヨンギョ(奥様)炊事、家事出来ない綺麗な奥様
・パク・ダヘ(姉)高校2年生の可愛い女の子
・パク・ダソン(末っ子)可愛い男の子
②貧乏な家族【キム家】
家族構成
・キム・ギテク(主人)
・キム・チュンスク(奥様)元陸上選手、普通の可愛い奥様
・キム・ギウ(兄)優しい男性(大学受験に何度も失敗している浪人生)
・キム・ギジョン(末っ子)→可愛い賢い女性(美大を目指している)
映画に出てくる主要人物、実はこの家族だけじゃない!
キーパーソンとなる2人がいる映画です。
その2人の存在が・・・更に【パラサイト半地下の家族】を観た人にとって、色々と考えさせられる。
その2人が悲劇を起こす。
そして怖いです。

どうしてこんなことになってしまうのか?
以下のツイートより ~監督のお言葉~
本作は人々がみんなで豊な人生を送りたいと思っても、それがいかに困難であるかが見えた時に生じる、ユーモア、恐怖、哀しみを描いた悲喜劇だと考えています。
韓国ドラマ『イカゲーム』。こちらも格差社会について考えさせられる話↓

【パラサイト半地下の家族】見どころ
パラサイト【parasite】 意味→寄生生物。寄生虫。寄生植物。居候 (いそうろう) 。厄介者。
goo辞書より引用。
まさに居候家族でした。

んー。
2つの家族の対比がリアルに描かれています。
この様な状況になったのは誰が悪いのだろう・・・考えさせられます。
腹が立ったからって、人を殺めたり傷つけたり、やってよいことではないし、動機がどうであれ、駄目なことは駄目。
でも・・・
ここまで溝が出来たけど…高台の人達はどれだけ素晴らしい人なのか?

格差社会を描いている暗い映画ではありますが、前半部分は笑える部分も多いです。
後半はホラー要素強め。
ラストまで観終わった後は何とも言えない気持ちになります。
どんな映画もそうかと思いますが、観た人にしかわからないごちゃごちゃした感情。(観た直後は正直気持ちの整理が出来ない)
韓国には、【半地下】という家が普通に現在も存在しているとのこと、この映画を観て知った事実でした。
トイレのある位置が本当にびっくりです。
これは、改装したのでこうなったという説の記事も読みましたが、トイレを高い位置にしないと水が流れない等の不都合が出るからっていう説の記事もあり。
右上の写真でトイレが高い位置にあることがわかります↓
映画に出てくる家は全てセットだというので、それもびっくりですΣ(゚Д゚)!
映画の映像は真っ直ぐな線がとても多く、プロがみると本当に綺麗だそう!
【パラサイト半地下の家族の秘密】と【パク家が住む豪邸の闇】が怖かったけど、考えさせられるところが沢山あります。
かなり心に残った映です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ U-NEXTパラサイト半地下の家族 /↓
U-NEXTの解約方法:解約方法がわからない | U-NEXTヘルプセンター