Kindle本をアマゾンギフト券で購入する手順
Amazonギフト券を登録してあるのでギフト券でKindle本を購入したい。
出来ないのかな?多分出来ると思うけどやり方がいまいちわからない…。
悩んだ時はありませんか?
また、本当にギフト券で購入出来ているのか?
少しわかりづらいですよね・・・
私が実際に購入してみた時に不安になったので、同じ様にお困りの方がいたらと思いまして記事にしました。
Kindle本をアマゾンギフト券で購入する手順をご紹介します。
今回ご紹介する手順はパソコンからになりますのでご了承ください。
スマホからの手順やその他の支払い方法が知りたい方は以下の記事も良かったら参考にしてみてください。
Kindle本をギフト券で購入する設定方法【PC版】
ギフト券で購入する様に設定する手順は「コンテンツと端末の管理」というところの「設定」からになります。
『設定タブ』をクリックします

一番上「Kindleの支払い設定」のところがKindle本を購入する時の支払い設定です

ギフト券がチャージされている場合に表示される「¥○○ ギフト券を使用」の左BOX内をクリックします

ポイントとギフト券があればチェックつけることが出来ます

ギフト券で支払いたい時はチェックをつけて「編集完了」をクリックします。
クレジットカードを登録して、クレジットカード左のBOXにチェックしていないと編集完了をクリック出来ない様です。
※カード登録なくても残高が足りていればギフト券だけで購入は可能

「編集完了」を押せない場合でも、画面戻ってもう一度同じ画面を開いた時にギフト券にチェックついていれば問題ないはずです!


アマゾンとしてはクレジットカードの登録して欲しいのかもしれません…。
Amazon=アメリカン(カード社会)
ギフト券でKindle本を購入する手順
ギフト券を登録していても「ポイントを利用する」しか出てきません。


大丈夫です。


ギフト券で購入する設定に変更しても表示変わらなかったので仕様かもしれません。(2021.9月現在)


ギフト券で購入できたかどうか正直なところ謎でした。


注文履歴を確認してみるとギフト券で購入出来ていることがわかりました!
ギフト券で購入出来ているか確認する方法






Amazonギフト券での購入が出来ている様です
アマゾンから来る『注文確認メール』からも確認出来ます


上の画像は、Amazonから届いた『ご注文確認のメール』です
これでAmazonギフト券でKindle本を購入出来たことがわかりました(´ω`*)
良かった!
もし購入出来ない時は試してみてください。



最後までお読みいただきありがとうございました。