映画【ウルフ オブ ウォールストリート】は2014年に公開されてから今も大変人気があり、昨今の投資ブームでまた観る人が増える映画なのではないかと思っています。
映画の原作となった書籍、【ウルフ・オブ・ウォールストリート 上・下 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) (日本語)】
回想録は30カ国語に翻訳され、世界110カ国で発売。その後、レオナルド・ディカプリオ主演で映画化され、全世界で興行収入389億円を記録。
映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート内容
・主人公のジョーダン ベルフォールが勤めていた証券会社でちょっと変わった上司と出会い、その人と出会ってから本気で稼ごうと決め、半年かけて株式仲介人の資格を取得。資格取得後、出社したその日にブラックマンデーに襲われ、会社は倒産。



・26歳で証券会社を立ち上げる
貯金ゼロから年収49億円(年間5000万ドル以上)稼ぎ、「ウルフ・オブ・ウォールストリート(ウォール街の狼)」と呼ばれる様になった


どんな手を使ってでも金儲け、女、セックス、酒、ドラッグに溺れていく



・元株式ブローカーのジョーダン・ベルフォート氏(2021.1月現在58か59歳)の実話
・映画最後は、証券詐欺と資金洗浄の罪で起訴、22か月間服役


・22ヶ月の服役中に回想録を書く。執筆を勧められた様。

・出所後に再度活動を始め、ジョーダン ベルフォート氏の現在は、「経営コンサルタント」、「セミナー講師」として活動中。

映画の中で、Fuck(ファック)という言葉が使われる回数は506回!というfuckが沢山使われているということでも有名な映画です。
また、この映画長いです。3時間くらい。正確には2時間58~59分らしいです。
【ウルフ オブ ウォールストリート】凄さ見どころ
・映画製作から公開まで5~6年かかっている。ブラピと主演争いもあったとか!?
・ディカプルオの演技にかなり引き込まれる。彼の映画への意気込みが凄い。今までのディカプリオのイメージとは全然違う。
・3時間もある長い映画なのにスピード感があるので長く感じない。主人公がとにかく破天荒。常にポジティブ。
・実話とは思えないほどに主人公の生き方が派手。何時代の何とか帝国の王ですか?というくらい。
とても面白かったです。
ここまで人って天狗になれるのか?
かなり現実離れした世界ですが、実話だから凄い!!
最初の奥様、美容師の古風な考え方の優しい女性とは離婚し、元モデルの超美人と再婚した(金目当てぽいけどしっかりしている奥様)。
新しい奥様と子供を二人作って家庭を築いていくのだけど、2人目の奥様は派手で美人でわがままで見応えありです(女優:マーゴット・ロビー)。
映画の最後、ディカプリオが刑務所入りすることになり離婚する。
つねにやっていることはメチャクチャ。だから面白い。笑えるところが沢山ある映画です。
投資は、浮き沈みがあると思いますが、彼の人生も浮き沈みが凄い。
私が【ウルフ オブ ウォールストリート】を観たきっかけは、毎日観ているYouTube「両学長のリベラルアーツ大学」『【初心者必見】ネット証券の「賢い付き合い方」を分かりやすく解説【株式投資編】』で、映画【ウルフ オブ ウォールストリート】が紹介されていたのをきっかけに観ました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\U-NEXTでウルフ オブ ウォールストリートを観るにはこちらから/↓(見放題作品対象)
ジョーダン ベルフォートの実話【ウルフ オブ ウォールストリート】映画の凄さまとめ
本ページの情報は2021年10月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの解約方法:解約方法がわからない | U-NEXTヘルプセンター