MENU
北海道在住の道産子。
気の向くままブログを書いている会社員。
だらだらうだうだすることが好き。
旅行は好きだけど基本インドア派。
趣味はラーメン食べ歩き。

アマゾン本社見学ツアーに行ってきた!シアトル観光体験記 | 一人旅

この記事では(2016年10月)シアトルに行ってAmazon本社見学に行ってみた時のこと書いています。

シアトルに行こうと思い立ち、すぐにAmazon本社見学ツアーに予約したのですが…ツアー申し込み締め切りが何日か過ぎていた

締め切りは過ぎていたのですがダメもとで日本の空港からとシアトルのホテルから2回Amazon本社にメールしてみました。

しかし、あっさり断りのメールが来た(2回とも…メアド変えて送ってみたのだけどw)

来年参加してねっ!って返答がきましたw( ;∀;)

ということで、Amazonが開催している見学ツアーじゃない人でも足を踏み入れることが出来るエリアの写真です。

チョリー

10月なのでハロウィンの飾り付けがしてあるオフィス♪

Amazon本社の可愛い写真やシアトル観光風景を撮影したので紹介させていただきます。

シアトルの空。飛行機の中
シアトル到着まじかの空
スポンサーリンク
目次

Amazonオフィス写真ハロウィン時期

Amazon.comシアトルオフィス2016ハロウィン
Amazon – Fiona (SEA24) ハロウィンの蜘蛛の巣が激しいけど可愛い♪

私はオフィスを主に回ってきたのですが、一般の人でも入ることが出来るオフィスの様子を撮影させてもらってきました。

シアトルのAmazonオフィス巡り(勝手に1人でツアーw)

きっとこの飾り付けは毎年変えているんだと思います。
おお!綺麗なビル。
12階がAmazonフロアなのか!
Dopplerビル
この球体!有名。「スフィア」と呼ばれる球体の中が植物園ぽくなっているオフィス

Amazon Spheresは、行きたかったけど工事中。遠くから眺めていました。

RUFUSビル ルーファスって読むみたいです。

Amazon – Obidos
↑ここが本社なのかも。
DAY1」はジェフ・ベゾスが掲げる「1日目」という意味。「DAY1のバイタリティーを保つ」ベゾスAmazonの理念↑ほー(^.^)
普通にお客さんが受付に来ていた。荷物取りに来ていたのかな?
あの白とオレンジの傘をさしている人Amazonの傘だったんだぁ~。確かにAmazonカラー。あと、犬に優しいAmazon!w
広っ!( ゚Д゚)!
AmazonのトラックやAmazon社員が沢山いる街。シアトル。

1人でAmazonオフィスツアーシアトルの予定を組んでみたのですが、ちょっと最後の方「自分何やっているんだろう?」とか思って来ていました…。

一応受付にいるAmazonオフィスの方に毎回「写真撮らせて貰っても良いですか?」と聞いてから撮影していたけど、みんなちょっと笑っていたしw。

恥ずかしくなってきていた。

スターバックスの本社とスターバックス1号店があるシアトル

シアトルには、Amazonオフィスだけではなく、スターバックスの本社もあったり、スターバックス1号店があったりしてちょっと興味があったので1号店にだけは行ってきた。

パイクプレイス・マーケット(Pike Place Market)というシアトルでは有名な市場の近くにスターバックス1号店があります(^^)/

ホテルにも無料で飲めるスタバのコーヒーがおいてある!

そういえばアメリカ、GODIVAチョコレートが安くて美味しくて買いまくったw

スタバの本社ツアーもあるみたいですが、今回は電車の中からしか見れなかった!本社可愛い♪

Amazonオフィスツアーのついでにシアトルで行ったところ食べたもの

アメリカでは有名なCheesecake Factoryにシアトル初日行って来ました↑スタッフが陽気で親切♪チップ狙いかなw
↑ホテルの周りを散歩。Museum of Pop Culture。中は入っていない。
あんまり興味なかったけど念のためシアトルのシンボルスペースニードルも観て来た。
↑シアトルといえば図書館?と思いまして、知的ぶって英語読めないくせに図書館に行ってきた。

図書館で寝ました。。。目が覚めた時に図書館司書と目が合って、なぜか「すみません!」と言ってしまった。

「アーユースリーピー?」と言われたのを覚えている。

↑行く予定ではなかったがフェリーに乗って近くの島に。

Bainbridge Islandという日帰りで行ける島に行った。

ビールとつまみまで買って船の中で飲んだ。

今思えばよく行ったなぁと(;´∀`)

ハロウィンって感じ♪小さいハンバーガー美味しかった!なんかシャンパンも飲んだ気がします。
のどかな島だったイメージ。フェリー出航の便数はまぁまぁ沢山あった!
フェリーから見るシアトルが良かった♪
天気が良い時にフェリー乗れたら最高です(≧▽≦)

<ホテルで食べたもの>

どこの国に行ってもビール買って飲んでいます。

アメリカのストアーの果物が大きかったです( ゚Д゚)!!

やっぱりアメリカンですね!

色々種類も選べてしかも美味しい♪

帰りの空港までの電車の中からは「セーフコ・フィールド」を見ることが出来ました!イチローのいた球場だぁ。

2019年1月に「Tモバイル・パーク」へ名称が変更されたみたいですね(^^)/

私の「日本→シアトル旅」は、行きも帰りも韓国の「大韓航空(Korean Air)」でしたので、韓国ビールも勿論頂く♪

↑行きの飛行機の中では「hite」っていう韓国ビールを飲みました。わりと好みでした。

思い起こせば、往復の大韓航空機の中で、とても綺麗な韓国のCAさん達に親切にしてもらいまくっていました!

優しかった~全部英語での会話だったけどw

わかりやすい英語でした!

やっぱり韓国人って美人(*”ω”*)

シアトルに本社がある企業

アマゾン。スタバ。任天堂。Microsoft

シアトルには、Amazonやスターバックスの他にも有名企業の本社が沢山!!

ニンテンドー、Microsoft、Expediaの本社もあります!

他、Tully’s Coffeeの本社もあるようです。

なんだか頭の良い人が沢山いそうな街ということで「あやかりたい!」という思いも込めてシアトル観光に行って来た!

けど行くだけでは頭よくなれないことが身に染みてわかりました。

あたりまえですね・・・(;´∀`)

実際、シアトルに行ってみて思ったことは本当に頭が良さそうで勉強や仕事熱心な方が多そう~というイメージでした。

図書館には勉強している人達がいっぱい
パソコンと向き合っている人でびっしりですΣ(゚Д゚)

ではでは、本日は2016年にAmazonオフィスツアー(自分で回るツアー)をメインとしたシアトル観光についての記事を書かせていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました(‘◇’)ゞ

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次