本・映画 – category –
-
【書評】 ブログで挫折しそうになった時に読むべき超おすすめ本
ブログ始めてけど悩んでる方。本当にこれで良いのかと思っている方。 なんでも良いので誰かにアドバイス欲しい方。 キラキラしていて自分の気持ちをわかってくれなそうな人じゃなくて、本当の先輩についていきたいと思っているかた。 絶対にブログで失敗したくない方。一度読んでみてください。私もこの本を薦めさせていただいていることが正しいのかわかりません。それでもやっぱり読んでよかったし、師匠と思っている著者さんです。 -
Banksy監督映画【EXIT THROUGH THE GIFT SHOP】感想・レビュー
【Exit Through the Gift Shop】バンクシー監督の映画を観ました。彼の思いが伝わってきます。 メディアのこと。友人たちのこと。 日々バンクシーが考えていること。 とてもユーモアを持って生きている方。本当に貴重な才能を持っているアーティストなのだと改めて知ることが出来ました。 -
【マナブ×イケハヤ トップインフルエンサーが語る Webマーケティング最前線 】レビュー感想
いつも最先端で、Twitterでの発言やYoutubeのアイキャッチ画像で目を止めて見てしまう。圧倒的なフォロワー数を抱えていらっしゃり、すごい経歴をお持ちの二人の対談本を読んでみたい!! -
【1%の努力】要約『感想・レビュー』ひろゆき著
「頭のいい生き方」のエッセンスが書かれています。働かないアリになって、自分なりの道で宝を見つけられたら良いなと思いました。 あまり沢山の人が通らない道にある、掘り出し物を見つけて、サボってちゃっかり生きていきたい。 そう思うことは全然悪いことではないんですよね。 -
ユダヤ人の本【なぜ世界のお金持ちの35%はユダヤ人なのか? 】レビュー感想
【なぜ世界のお金持ちの35%はユダヤ人なのか? 】著者過去の経歴:高専卒業後、大手航空会社で国際線整備の仕事に就くも、入社2年で退職。輸入ビジネスを起業したが失敗。ホームレス、破産、日雇い労働者、ニート、離婚を経験。現在は株式会社GOSPA代表。ユダヤ人のお金に関する考え方。 -
【パラサイト半地下の家族】を観た感想 ・考察!
映画パラサイト半地下家族レビュー・感想・考察。 格差社会について考えさせられました。 -
ジョーダン ベルフォートの実話【ウルフ オブ ウォールストリート】映画の凄さまとめ
映画【ウルフ オブ ウォールストリート】は2014年に公開されてから今も大変人気があり、昨今の投資ブームでまた観る人が増える映画なのではないかと思っています。映画の原作となった書籍回想録は30カ国語に翻訳され、世界110カ国で発売。その後、レオナルド・ディカプリオ主演で映画化され、全世界で興行収入389億円を記録。 -
書評【「やりたいこと」の見つけ方】レビュー・感想
作者(八木仁平さん)の願い通り、世界中の人がみんな例外なく、「本当にやりたいこと」をして生きていける世の中になるように、学校教育や環境も変わっていくことを私も願っております。 -
西加奈子の【サラバ(上・下)】感想・レビューあらすじ
直木賞を受賞された西加奈子さんの「サラバ」。今もずっと心に残っている作品「サラバ」の「感想、レビュー、あらすじ」を書かせていただきます。世間体から見ても自分は幸せだし、自分の心のうちも完璧に幸せだなーと日々思っている人ってどのくらいいるのでしょうか。沢山いるのかな。一体なにを信じて生きていけばよいのだろうか。そんな悩みに寄り添ってくれる一冊。