MENU
北海道在住の道産子。
気の向くままブログを書いている会社員。
だらだらうだうだすることが好き。
旅行は好きだけど基本インドア派。
趣味はラーメン食べ歩き。

テレビでディズニープラス見る!対応デバイスは?Fire TVでの視聴方法!

スポンサーリンク
目次

テレビでディズニープラス視聴するには?

こんにちは。

この記事では、テレビでディズニープラスを見る方法をご紹介していきます。

ディズニープラスとは、 月額990円(税込) ※Apple App Storeのみ1,000円(税込)ディズニー公式動画配信が見放題のサブスクリプション。

2021年10月27日には、新たに「スター」が加わり新しいディズニープラスが誕生しました。

すごい!
ウォーキング・デットさっそく見てます!
よこぽよ

ディスニーだから子供向け?思っていたら全然違った!
家族みんなで楽しんでいます♪

ディズニープラスは、スマホやタブレット、パソコンからも見れますが、今回は「テレビ】でディズニープラスを見る方法をご紹介します。

テレビで見る方法「Disney+公式サイト」に書かれている視聴方法はこちら。

公式サイト参照】

Fire TV(Fire TV Stick)、Apple TVAndroid TVで見る』

視聴方法①入会がまだの方は、

アプリの「入会はこちら」からDisney+アカウントを作成し、

各アプリストアApple AppStoreGoogle PlayストアAmazonアプリストア)より入会して見れます。

視聴方法②すでに入会済みの方は、

以下の手順で見てください。

  1. ストリーミングデバイスでDisney+アプリを開く
  2. スマートフォン/タブレットでDisney+アプリを開く
  3. スマートフォン/タブレットに表示されたデバイスのログインリクエストの『許可』をタップ
  4. ストリーミングデバイスに表示された『視聴する』を選択

※スマートフォン/タブレットと、ストリーミングデバイスは同じWi-Fiネットワークに接続してください。

ディズニープラスに入会するデバイスによって、決済方法が異なります。

  1. Apple AppStore→Apple決済
  2. Google Playストア→Google Play決済
  3. Amazonアプリストア→Amazon決済

パソコン以外は殆どのデバイスが、ディズニープラスアプリからみることになりますよ(-ω-)/

この記事を読んでわかること
  • どの端末を持っていればテレビでDisney+を見れるか?
  • アマゾンFire TVでDisney+を見る方法
  • 「見たい映画を探す」・「お気に入り」に入れる方法
  • 同時視聴可能台数
  • プロフィール作成方法
英語字幕・音声も
あるよ

ディズニープラス対応デバイス (テレビ視聴の場合)

テレビでディズニープラスを見るに為には、以下の⑴~⑺のデバイスのどれかが必要です。

2021年10月より、ディズニープラス対応デバイスが増えてます!(プレステも2021.10月から!)

テレビで観る方法!対応デバイス
  1. Fire TV(Fire TV Stick)
  2. Apple TV
  3. Android TV
  4. Chromecast
  5. Apple TV+AirPlay
  6. パソコンとテレビを直接繋いでみる(HDMI、またはVGAケーブルが必要)
  7. スマートテレビ、ゲーム機(PlayStation4、5・Xbox等)

1.Fire TV(Fire TV Stick)シリーズ。
Fire TVは3種類!

2. Apple TVAndroid TV」でみるならストリーミング再生になります。

激安家電の店 愛グループ
¥28,538 (2022/10/13 00:08時点 | 楽天市場調べ)

3.Chromecast」はキャストしてみるタイプ。

4.「Apple TV」+「AirPlay」ミラーリングしてみることも可能!

「Apple TV」と「iPadかiPhone」があればミラーリングも可能!

5.ケーブルがあれば「パソコンとテレビを繋いでみる方法もあります。

6.スマートテレビでみるには、テレビにディズニープラスアプリをインストールし、ストリーミング再生になります。

7. プレステ5、プレステ4、Xbox(Xbox One, Xbox Series X/S)でみる場合、

2021年10月からPlayStation4と5からも視聴可能になりました(*´▽`*)

私もPlayStation4にログインしてみました!

プレステは、PlayStationストアから無料アプリをインストールし、ストリーミング再生になります。

Fire TVで「ディズニープラス」をみる方法

今回は、アマゾンのデバイス『Fire TV』 を例に視聴方法の手順を詳しくご紹介!

チョリー

筆者はFire TV Stick愛用者なので…m(__)m

アプリをダウンロード・インストールする方法

細かく説明しているので、ステップ1~10までありますが、一つ一つの手順はとても簡単です。

まずはアプリをインストール・ダウンロード

STEP
Fire TVのホーム画面を開く
Fire TV Stickホーム画面
STEP
「探す」をクリック
Fire TV Stickでアプリインストールしたいアプリを探す
チョリー

ディズニープラスアプリを探します。
ホーム画面に表示されていれば、それをインストールしても可!

STEP
「アプリストア」にカーソルを合わせる
アプリストアを選択する
STEP
「アプリストア」をクリック
アプリストアをクリック
STEP
「アプリライブラリ」か「注目」にカーソル合わせて下に行くと「Disney+」あるのでクリック
アプリライブラリか注目にカーソル合わせる
STEP
ディズニープラスアプリをクリック
ディズニープラスアプリをクリック
STEP
「最新版アプリをダウンロード」をクリック
ディズニープラスアプリ最新版アプリをダウンロードをクリック
STEP
「入手 無料ダウンロード」をクリック
アプリ入手、ダウンロードをクリック
チョリー

自動的に「インストール中」になるよ。

インストール中になる
STEP
「開く」をクリック
開くを押す

画面が変わる

Disney+の画面が表示される
STEP
「入会はこちら」と「ログイン」の画面が出たらインストール完了!
Disney+「ログイン」画面になる
チョリー

お疲れ様でした。

ディズニープラスアプリのダウンロードとインストールが完了です♪

「注文確認・購入ありがとうございました。」のメールがアマゾンから来ますが…料金発生していません!

アマゾンから購入ありがとうございました。のメール。
無料アプリをインストールしたら購入になった。
無料アプリなのに注文履歴に載っている。
しかも注文履歴にも載っている・・・0円だけど(^^;

アプリをインストールしただけなのに、「ご購入ありがとうございました。」のメールが届きます。

これはアマゾンの仕様です。(わかりにくい仕様・・・)

無料アプリをインストールした際の料金は発生していません。

Disney+にまだ入会していない場合

・ディズニープラスをテレビでみるには、『ディズニープラスアプリ』が必要です。

・アプリがすでにインストールされている場合は、『Disney+』アプリをクリックすると、
「入会はこちら」のボタンから入会できます。

・ディズニープラスアプリがない場合は、アプリストアからインストールしてください。

チョリー

すでに入会済みなのに、Fire TVからも入会してしまうと…重複になってしまうので注意してね!

「入会はこちら」から入会できます。

Fire TVからディズニープラスに登録した場合は、アマゾンの決済方法が適用されます。

アマゾンの「アプリ定期購読」という形になりますよ。

登録後は、アマゾンサイトから登録状況を確認できます。

アプリライブラリと端末の管理 (アマゾン公式サイト)

退会する時もアマゾン公式の「アプリライブラリと端末の管理」から手続きが必要。

Disney+に入会済みの場合

すでに入会済みの方は、ディズニープラスのアプリをインストールし、ログインすることでみれる様になります。

ログイン時は、登録した時の「メールアドレス」と「パスワード」が必要です。

もぐら博士

登録時に「Disney+」からメールが来てたよ。パスワード忘れてしまってたら、変更することが出来るよ!

ログイン方法

ホーム画面に戻り、インストール済みの「Disney+」のアプリが見あたらなくなった場合は、

Fire TVリモコンについている「水色のアレクサボタン」を長押しして、

「ディズニープラス」と言うと出てきます。

ログイン方法

STEP
「ログイン」をクリック
STEP
メールアドレスを入力し「同意して続ける」をクリック
  1. メールアドレス入力
  2. 「Disney+」から定期的にお知らせが欲しければチェックつける
  3. 最後に「同意して続ける」をクリック
STEP
「ログイン」をクリック
STEP
「メールアドレス」のところに登録時のアドレスを入力

メールアドレス入力したら、「次へ」をクリックする。

STEP
「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリック
STEP
ログインが完了すると以下の様な画面に!
チョリー

お疲れ様でした!

これでディズニープラスに入っているコンテンツ見放題です♪

アプリをホーム画面に固定表示する方法

Fire TVのホーム画面に、お気に入りのアプリを表示させる方法があります。

Fire TV Stickホーム画面のアプリ

詳しくはこちらの記事をご覧ください。↓

見たい映画を探す・字幕/音声を変更する

ディズニープラスで見たい映画を探す方法もご紹介します。

今回、例として「ラーヤと龍の王国」をアプリ内で探してみようと思います(*^-^*)

よこぽよ

「ラーヤと龍の王国」すごく面白かったのでオススメ!

チョリー

りべ大、両学長のYouTubeでも紹介されていたよ。

作品名・キャラクター名で検索する

見たい映画を探す方法ステップ1~5まであります。

STEP
アプリを開き、リモコンの「矢印がUターン」しているボタンを押す
STEP
「プロフィール」など出てくるので「検索」をクリック
STEP
「作品名、キャラクター名で検索」のところクリック
STEP
ひらがなで「らー」と入力すると「ラーヤと龍の王国」が表示された!

目当ての「ラーヤと龍の王国」が表示されたのでサムネイル画像をクリック。

STEP
「PLAY」を押してみれます!
チョリー

検索方法は簡単だね(^^)/

映画を「お気に入り」に入れる方法

チョリー

気になる映画をみつけたら、どんどん「お気に入り」に入れていこう♪

後で見たい映画、気に入った映画などを「お気に入り」入れることも出来ます。

「お気に入り」に入れる方法と保存先

STEP
「お気に入り」に入れるには「+」マークを押す
STEP
ホーム画面で、リモコンの「矢印がUターンしている様なマーク」ボタンを押す
STEP
「お気に入り」をクリックすると保存した映画がある

見たい映画がみつかった時は「お気に入り」にどんどん追加していくのがいいですよね(*^-^*)

字幕・音声を変更する方法

よこぽよ

Fire TVのディズニープラスアプリで字幕と音声変えるのちょっとわかりにくい!

チョリー

でも一度覚えたら超簡単!

ディズニープラスのアプリ内で「字幕・音声」の変更ができます。

変更方法は、変更したい映画を再生中にFire TVリモコン「上ボタン」を2回押すと切り替え項目が表示されます。

チョリー

「上ボタン」とは、リモコンのツルツルしたリングの上部分のことだよ。

STEP
まずは映画を再生し、再生中に「上」を押す

右上に小さいキーボードみたいなマークが出ます。

STEP
もう一度、リモコンの「上」を押す

「字幕・音声」を変更出来る項目が出てきます。

好みの字幕と音声に変更。

変更が終わると自動的に表示は消えます。

ディズニープラスは複数端末で同時視聴できるか?

ディズニープラスは最大4台の端末で同時視聴ができます

家族や友人とアカウントを共有した際、自分以外の「視聴履歴」が出てくるので、

プロフィールを別に作ることもオススメです。

プロフィールは何個まで作れるか?作成方法

プロフィールは最大7つまで作ることが出来ます。

※ディズニープラス公式サイト「Disney+プロフィールの作成と管理

プロフィールを作成してみました(Fire TVバージョン)

STEP
まず、ディズニープラスのホーム画面でリモコンの「戻るボタン」をクリック
STEP
「プロフィールを追加」をクリック
STEP
好きなアバターを選ぶ
STEP
アバターの名前を入力し、「完了」をクリック
STEP
「すべての作品を視聴」か「後で」を選択

私は「すべての作品を視聴」を選択しました。
選択した後はパスワード(ディズニープラスのパスワード)を入力する画面になり、入力。

すると「STEP 6」の画面に変わりました↓

STEP
「PIN」を決めたい方は入力

子供に勝手に設定を変えられたくない場合などは、PINを設定します。

STEP
作ったプロフィールが出来上がったことを確認できる
今回作ったプロフィールは「しすー」

しすーをクリックすると、ディズニープラスのホーム画面になります。

メニューを開くと、さっきまで「ミッキー」だったプロフィール画が、「しすー」に変わっています。

改善してほしいところ

新しい「ディズニープラス」になり、アップデートしたばかりなのか?(^^;…アプリを開くとダウンロードの画面が表示されることが多いです。

「最新版アプリをダウンロード」の画面Disney+
「最新版アプリをダウンロード」の画面

「最新版アプリをダウンロード」はすでに済んでいる状態でも出てくるので、改善されたら良いなと思います(>_<)

※2022年3月現在

この記事のまとめ

この記事では、テレビでディズニープラスを見るにはどうしたら良いか?をご紹介しました。

テレビで見るには、以下の方法です。

  1. Fire TV(Fire TV Stick)
  2. Apple TV
  3. Android TV
  4. Chromecast
  5. Apple TV+AirPlay
  6. パソコンとテレビを直接繋いでみる(HDMI、またはVGAケーブルが必要)
  7. スマートテレビ、ゲーム機(プレステ・Xbox等)

アマゾンのFire TVで見る方法・便利な使い方

  • アプリをダウンロード・インストールする方法
  • Disney+にまだ入会していない場合の視聴方法
  • Disney+に入会済みの場合の視聴方法
  • ログイン方法
  • アプリをホーム画面に固定表示する方法
  • 見たい映画を探す方法
  • お気に入りに入れる方法
  • お気に入りに入れたコンテンツはどこにあるか?
  • 字幕・音声を変更する方法

登録可能台数は?同時視聴可能台数は?

ディズニープラスは最大4台の端末で同時視聴。

登録可能台数は特に決まっていない様なので、4台以上いけそうです。

プロフィールは何個まで?作り方は?

プロフィールは最大7個まで作成可能。

作り方は、ディズニープラスアプリ内にあるメニューの「プロフィール」をクリックし、「プロフィールを追加」からになります。

チョリー

以上、テレビでディズニープラスを見る方法をご紹介しました☆

よこぽよ

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次