工事不要のおすすめ食洗器サンコー【ラクア】使ってみたレビュー・感想!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。

サンコーレアモノショップ、大人気食器洗い乾燥機【ラクア】を購入しました。

今も毎日使っています。

購入してから約1年以上が経過しますが、使ってみた感想や給水、排水、食器洗い乾燥機の洗剤、お手入れ方法、使い勝手について気になっている方もいるかと思いますので記事にしました。

食洗器ラクアを購入してみようか迷っている方の参考になると嬉しいです。

目次

【5Lの給水が毎回面倒】という悩みの解決方法

サンコーラクア食洗器

食器洗い乾燥機【ラクア】以外の食洗器でも同じですが、みんな口をそろえて言うのが『工事不要の食洗器って給水が面倒』っていう悩みを持っています。

うまく付属の給水ホースを取り付けられたご自宅なら問題ないかと思いますが、ほとんどの場合自分で給水していることが多いはずです。

私も給水に関しては、購入してみるまで面倒臭い感じをあまり理解できませんでした。

食洗器が洗ってくれるんだから給水くらいそんなに面倒じゃない…と思っていたのです。

我が家の水道には給水栓がないので自分で5Lの水を毎回入れて使わなければなりません。

買ってみてわかったのですが、確かに毎回5L入れるのは面倒臭い(;´∀`)。

急いで入れると水が跳ね返って漏れてしまう為、ゆっくり入れないと入っていってくれないしコツが必要…。

給水って食器洗い乾燥機を高い位置に置いているお家だったら大変そう!と思いました。

なので、我が家では100均で購入した100均だけど300円の超画期的な『蛇口付きウォーターサーバー』を購入!

毎日の給水に役立てております。(DAISO様ありがとうございます)


2021.11/21追記。

※現在は別のウォーターサーバーを使っています。(同じくDAISOで購入)

↑DAISOで300円で購入

上の写真のDAISOで300円の給水ポットは3.8Lの水しか入らないので、残りの水は自分で入れることになります。

初めは1個しか購入しなかったのでDAISOの給水ポットと、食洗器に付属で付いている給水ポットを併用していました。

↑結構な勢いで水が出ますが、タンクの水が全部なくなるまで少々時間がかかります
↑食洗器の給水口に入れるよりもタンクに水を入れる方が楽なことに気づいた
↑タンクがないよりは全然良いですが出来れば全部の水給水タンクに入れてもらいたい。
給水タンクから出てくる水とぶつかる様に入れると、こぼれずに入ることがわかったのでやってみたりもした。

色々考えた結果↓

↑給水ポット、1つ増やしました。
↑2つ固定でこの場所に設置することに決定。

給水が面倒な悩みは無事に解決です。

3.8Lの蛇口付き2つのタンクには、常に水を満タンにしておいています。

災害時などにも使えるかなーと思ったり!水は大切ですので(*^。^*)。

給水タンクの蓋をしっかり締めることを忘れずに!倒れることはなさそうですが、地震が来て倒れてこぼれたら水浸しです…

少しでもお洒落なサーバーにしたい方こんなのもあります↓

RINKY DINK 楽天市場店
¥9,900 (2024/04/19 00:58時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

実は最初に購入したジャグが壊れ…2代目

2021.11/21追記。現在は上の写真のタンク(100均で購入した400円のタイプ)を使っています。

上の動画はダイソーで300円のウォーターサーバーを2つ買って給水している様子です。

よこぽよ

今は楽天やAmazonにも売っている(*‘ω‘ *)

\ 楽天にも大容量ウォータージャグが販売 /

イイパワーズ 楽天市場店
¥1,078 (2022/09/26 17:21時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ウォータージャグを使わない場合の給水アイディア

コネクターを使って自分で簡単に分岐水栓式にしている人も!

自宅の蛇口がシャワータイプじゃない場合には、これを取り付けることでシャワーになります。

【排水】についての心配

排水については全く問題なかったですし、心配も必要なかったです。

針金で固定し吸盤も自前のものを用意して頑丈に固定したが…そこまでやる必要はなかったです(;´∀`)。

ホースが勝手に移動して排水の水が飛び散ったりしたらどうしようかと思っていました。

頑丈に固定しましたが…そんなに心配しなくても大丈夫でした。

↑食洗器の排水ホースが暴れたら嫌だなぁと考えすぎていました…

吸盤も付属のもの以外に、自宅にあった別の吸盤を更につけて固定しましたが今はもう取り外してしまいました。

掃除の邪魔になりますし、付属の吸盤だけでも十分です。

また、ホースから出てくる水もそんなにめちゃくちゃ汚くないので一時期バケツに排水の水を取っていたこともありました。

シンクが近くになくてもバケツに排水出来るので、キッチンに無理して設置しなくても問題ないタイプの食洗器です!

おすすめ【食洗器洗剤】

食洗器の洗剤のオススメ

フィニッシュ 食洗機用洗剤 タブレット パワーキューブ

食器洗い乾燥機の洗剤ってみんなどこでどんなタイプのものを購入しているのかな?タブレット型?粉?液体?

ちょっと考えてしまいましたが、私は楽天で『フィニッシュタブレット 食洗機用洗剤 パワーキューブ ビッグパック 食器洗い機用洗剤 キッチン用洗剤 食器洗い機用 5g×150個 750g』を購入して使っています。

最初に購入した食器洗い乾燥機用洗剤もタブレット型でしたが、21個入りだった為すぐになくなりました。

「フィニッシュ150回分」は長持ち!

↑食器洗い乾燥機の扉の裏側に窪みがあるので洗剤を入れる。扉を閉めたら転がっていきますが問題なし。
洗剤タブレットにビニールが被せてあるがそのまま入れるタイプ
↑もう使わなくなった給水ポットに洗剤を入れて使っています。
↑食器洗い乾燥機と一緒に購入した洗剤、かなり長持ち♪

結構小さいタブレット型の洗剤ですが、汚れがしっかり落ちて全く気になるところがないです!

finishタブレット食洗器洗剤パワーキューブ、家電量販店にも展示されていました♪

食洗器洗剤の中で人気です♪1回使ってみてください。

フィニッシュ 食洗機用洗剤 タブレット パワーキューブ ビッグパック (150回分)【Amazon】

リピート購入しています。『150回分入っているフィニッシュ』気に入りました(*´▽`*)

蓋つき容器に入れ物変えた♪

\ 食洗器洗剤のタイプ /

/

スクロールできます
メリットデメリット
粉タイプ 量を調整できる入れるのが面倒
液体タイプ 量を調整できるいれるのが面倒・ボトルがゴミ
タブレットタイプ 入れるのが楽・残個数がわかる量を調整できない

食洗器の洗剤フィニッシュについて、解け残りが気になるという口コミを見たことがあります。

しかし私は一度も解け残りは気になっていません(*´▽`*)

食洗器との相性もあるのでしょうか!?

ラクアの場合は、フィニッシュタブレット洗剤が解けずに残るということはないと思います。

私が使っていて洗剤の解け残りを見たことがないです。

JOY~W除菌3D (ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤)

1番最初に購入した食洗器洗剤は、奮発して少し高いものにしました。

近所のドラックストアで購入した場合、JOY~W除菌3D、1袋21回分で500円くらいです。高級!

先ほど紹介したフィニッシュと違いがよくわかりませんでした。

でも高い洗剤なのでよく落ちている気がしないでもないような?…

使用感の不満は特にありませんでした。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

食洗器洗剤の入れ場所

洗剤入れ場所
↑食洗器の扉の下の方です。扉を閉めたら転がっていきます!

食洗器を使ったことがなかったので、洗剤の入れ方は?と気になっていましたが何も心配なかったです。

★左【ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤 21個入】 ★右【フィニッシュ パワー キューブ タブレット 食器洗い機専用洗剤)】

楽天で購入した【フィニッシュ タブレット パワーキューブ 5g×150個 食器洗い乾燥機専用洗剤 除菌/消臭 大容量パック】は沢山入っているので長持ち♪

食器洗浄機用 洗剤 食器洗い機用 5g×150個 750g 台所用合成洗剤

よこぽよ

タブレット型の洗剤が一番楽だな~って思います(゚∀゚)

使い勝手・機能について

ラクアはサイズに余裕がある

3人用だけど1人暮らしでも!大は小をかねる

ラクアは50℃を超えるお湯上下から噴出させ、食器の汚れを確実に洗い落とすので米粒や油汚れなどもバッチリ取れます。

「ラクア」は大きさ的にも十分な、たっぷりサイズです。

↑ラーメンどんぶり2つも余裕で入ります(*^。^*)

菜箸などは長いので、斜めに入れたら問題なく入りますし、汚れもきちんと落ちます。

また、箸など細かいものを入れる上の台は取り外し可能なので、少し大きめの圧力鍋も洗えます。

乾燥しても完璧に乾くわけではないので、食器籠も1つあった方が良いです。←干すため。

ただ、扉を開けっ放しにしておくと自然乾燥もできます

扉を全開にしなくても、少し開けておくだけでも食器乾燥できますよー。

扉を開けたくない場合は「循環モード」にすると食洗器の中が曇ったり水滴がついたりしません。(循環モードにすると電気代がかかるので私は開ける派)

幅42.5×高さ45.5×奥行41(cm)

「幅410×高さ440×奥行410(mm)「重量13kg」電源ケーブル長さ140cm

付属の籠は邪魔だった話・・・

付属していた籠。これいつ使うの?w

余談ですが、他の方のレビューにも書いてあった付属の籠はいつ使うのか?という・・・(笑)

2回くらい使ってみましたが邪魔でした。今となっては行き場を失っています(汗)

チョリー

籠の問題はさておき、今まで手洗いで綺麗にならなかった魚焼き器を洗ってみたらピカピカになりました!食洗器の洗浄力って凄い(^^♪

手洗いよりも節水

節水!

さらに嬉しいことに、水道費の節約です!

水使用量
手洗い1回約50L
ラクア1回約5L

水道代が1年間で約7,000円もお得になります。(水道料金1L 0.24円で計算。1日2回365日を想定)

5Lだけでこれだけの量の食器を洗えているということが凄いですΣ(・ω・ノ)ノ!

手洗いよりも時短

時短家電 No.1!

セットをして5分で食器洗浄もできるので、手洗いに比べ、1ヶ月で約900分の時間削減にもなります。

※1日20分×2回の手洗いを想定。(10-40分)×30日=900分

よこぽよ

もっと早く買えばよかったです。快適過ぎる(≧▽≦)

\ Amazonベストセラー /

食洗器の音

食洗器「ラクア」の洗っている時の音なのですが、確かに少しは気になりますが、自分で洗っている時の音と大した変わらないのでは?と思うくらいの音です。

特にうるさい等と感じたことはありません。

むしろ自分で食器洗いしている時の方が音がうるさいかもしれません。

マンションで近所迷惑になるくらいの音はなく、夜遅くにセットして就寝しても何も問題ないです。

使い方

ラクア使い方の手順

使い方はとてもシンプルです。

電源ボタンを押して、モードを選んでスタートするだけ。

操作は超簡単です。
よこぽよ

1. 2. 3の後、食洗器に水を入れます。

水が満タンになったら音が鳴るので、水を入れるのをやめます。

音が鳴った何秒か後に自動的に食洗器が動き出します。

食洗器の洗浄モード(コース)

「エコ」と「水洗い」は正直あまり使っていませんでした。

水道光熱費節約・エコのため、もっとこれから使うべきだな!と反省。

食後すぐ洗う時は「エコ」で問題なさそう!
購入当初はあまり使っていませんでしたが、今はたまに使っています。エコ(゚∀゚)

「通常洗浄」より10分早く終わります。

エコモードの場合、洗浄とすすぎの時間が10分短縮されている変わりに、洗浄時の温度が通常洗浄の時よりも5℃も高く設定されているなど工夫設計されています。

終了までの時間

この記事を書いている間に食器洗い乾燥が終了した様です♪

大体どの食洗器も乾燥を含めて120分くらいで終わるみたいです。コースにもよります!

強力洗浄コースでしたらもっと時間かかります。

途中、除菌中?なのか青いライトが点きます。↓(調べたところ青いライトに意味はなし)

食器洗い乾燥機の中は、青いライトがたまに点きます

\ 詳しくはこちらの記事をどうぞ /

日々のお手入れ方法

食洗器ラクアお手入れ方法

確認してみると、公式の説明書に『フィルターは毎回洗ってください』と記載がありました!

食洗器のお手入れはほとんど必要ないですが、フィルターが気になるので、ほとんど毎回洗っています。

2回連続で洗わない時もありますけど…

でも洗わなくてもどうかなるわけではないです。

困ったことは特に起こりません。

が…あまり洗わずにずっといると匂いや洗い上がりの悪さの原因となる様です。

食洗器ラクアフィルターの分解した画像

「 ラクアのフィルター」は単品でも販売しています。↓

洗うと言っても水で流すだけなのでとても簡単です。ゴシゴシ洗う必要はなし。

↑このフィルターは軽く回すと取れます。軽くすすぐだけで簡単なお手入れになります。

「ラクア フィルタ」単品で販売しているので、ずっと使っていると汚れてくるものだと思います。

確かに少し油汚れがついて来ました。(1年ほど使った時の感想)

スポンジで洗うと取れますが、取れにくい部分もあるので劣化してきたら買い替えが必要かもしれません。

サンコーラクアお手入れ方法・メッシュトレイ
メッシュトレイはそんなに汚れませんがたまに裏も見た方が良いです。
サンコーラクア食洗器お手入れ方法ノズル
ノズルの穴は月に1回以上お手入れ

ノズルの穴からお湯が出てくるので、詰まると食器を綺麗に洗えなくなります。

上と下についているのでそれぞれお手入れします。

しかし、今まで何かが詰まっていたことはないのでそこまで気にする必要はないですが…

万が一詰まっていると洗い上がりに差が出てしまうのでお手入れが必要になります。

かなり簡単なお手入れなので月1くらいで行った方が良いでしょう(*‘ω‘ *)

ラクアのメリット・デメリット

ラクアの『メリット・デメリット』というよりは、工事不要の食洗器全般に言えることかと思います。

また、『食洗器なし』から『食洗器あり』になった生活全般に言えることにもなります。

今回、買って良かったポイントをまとめました(*´▽`*)

メリット

メリット
  • 嫌いだった洗い物から逃れた
  • 食洗器が洗ってくれている間に自分の時間が出来た(かなり増えた)
  • 工事不要なので賃貸でもお引越しする時に持っていける
  • 自分で洗うよりも綺麗になる
  • 水道代節約
  • 手が荒れない
  • 料理に使う調理器具やお皿をケチらなくなった
  • 大した労力かけていないのにキッチンが常に綺麗
工事不要の食器洗い乾燥機のメリット

・価格が安い(3万円~5万円くらいで購入可能)

・設置が簡単(1人でも簡単に設置可能)

私が思う工事が要らない食器洗い乾燥機の最大の【メリット】は、設置が楽ってこと!

置き場所に拘らなければ、どのご自宅にも設置が可能です。

一人暮らし用の台所は狭いところが多いので、置く場所を作るのはちょっと大変ですが、自分の代わりに食器を洗ってくれると思えば、無理矢理でも置く場所を作ると思います!

結構幅があるので、置ける台を用意する必要があったり、台所にカウンターがあれば食器洗い乾燥機を置くスペースを作る必要はありです。

置き場所を決めてから購入することをお勧めします。

購入前にホースのこと、コンセントの位置なども考えた方が良いです。

アース線の位置も考えましょう。(意外と見落としてしまうアース線の位置)

ちょっとごちゃごちゃしていますが…写真撮りました。

リビングから見えないところ。

デメリット

反対にデメリットと思われるところです。

『工事不要の小さめ・給水毎回必要な食洗器』デメリットと思われるところをお伝えします。

デメリット
  • 自分で給水するのが面倒
  • 給水ホースが付属しているが使えない場合がある
  • 給水ホース使うとなると工夫がいる場合がある
  • まぁまぁ置くスペースが必要
  • 横長の食洗器じゃないと大きいフライパンが入らない
  • 食器が完全に乾くわけではない(食洗器初めての方は期待し過ぎに注意)

今回紹介した工事不要の食洗器『ラクア』は給水が毎回必要なので少し面倒に思うこともあります。

また、ラクアは乾燥が弱いという口コミを見ましたが、元々乾燥はそこまで期待していなかったので気になりません。

自分で手洗いし干しておいた食器類より断然乾いているので満足!

デメリット1~洗う水を自分で入れることが面倒~

私が購入した「ラクア」の場合、1回に5Lの水を使います。

他メーカーの工事不要食洗器も大体どれも同じくらい水量を必要とする様でした。

SNSや口コミで調査したところ、

5Lの水を毎回入れるのが大変(>_<)、という声が多く・・・

水を入れるのが面倒なので使うのを辞めてしまった。などという声もありました。

また、「ラクア」は、給水ホースが付いているのですが、水が漏れるという声(口コミ)が多かったのが気になります。

\ 気になった口コミ /

  • 給水ホース水漏れる
  • 給水するところが小さいので毎回こぼさない様に水を入れるのが大変
  • 水を入れる給水ポットがついているけど、5Lなので何回かに分けて手をプルプルさせながら入れるのが大変

給水する穴が小さいのはラクアに限ったことではありません。

我が家にはホースを付けれるようなところが水道の蛇口に見当たらなかった為、

『自分で水を入れよう!』と決意して購入に至ります。

しかし、ラクアの給水ホースをご自身で水道の蛇口に装着し色々工夫されている方をお見かけします。

私は賃貸でそこまでやる勇気がないと言いますかやり方わからないと言いますか・・・

元々水道の蛇口の劣化が来ているので色々いじりたくない派です。

給水タンクに水を入れるだけで食器を洗うよりは断然楽です!!

給水する穴の画像「食洗器ラクア」

デメリット2 ~排水ホースが多少邪魔~

リサーチしていると、セッティングする時にホースをどこにつけるか?どんな風にホースを台所に設置するか?と、皆さん苦戦し悩まれている様子。

ホースの位置や長さも考えて食器洗い乾燥機を置く必要があるなと購入前に考えました。

台所のシンクの隣やシンク近くに置けないご自宅は大変かもです。

そこまで長いホースではないし、シンクに届かなかったりシンクの対面に置くとホースが邪魔で仕方ない。

ただ、シンクにホースを設置しなくてもバケツにも排水可能です!

ホースを設置した時のラクア食洗器の画像

少しカッコ悪いですが^^;リビングからも見えない位置にあるので問題ないかと!

ホースの差込口はラクア食洗器の場合、向かって右側の下の方にあります。

ホースを差し込むところを固定する金具がついているので、初期設定時にマイナスドライバー使います。

排水はそんなに汚い水は出てこないので、シンクが汚れるということはないです!(^^)/

我が家のコンセントとアース線はこんな感じになりました↓

食洗器のアース線の位置
コンセントの配置
黒い線は小さいフックで壁に固定しました。

食洗器ラクアはどこで購入するとお買い得?


ブラックフライデーや年末のセール、ポイントアップキャンペーンなどを利用するなら公式サイトじゃなくてもお得に購入出来るかもしれません(*‘ω‘ *)

メーカー保証期間は、公式サイトから購入しても楽天・Amazonで購入しても1年間なので同じです。

ただ、公式から買うメリットは、電話注文も出来るとのことで安心感がありますね(*^-^*)

人気商品の為、【マットブラックカラー】が、2021/4/5に発売しました!

チョリー

人生変わる時短家電【食器洗い乾燥機サンコーラクア】紹介させて頂きました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\ Amazonベストセラー /

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次